ウェビナー動画
KDDIアメリカ × SUBARU R&D × Kintone共催ウェビナー 「スバルR&D社が語る米国現地法人のDX加速!駐在マネージャーの苦悩・奮闘そして今後の展望」
2022年11月10日 | KDDIアメリカ × SUBARU R&D × Kintone共催ウェビナー
米国における日系企業の多くが抱える、煩雑な業務フロー、乱立するシステムといったコーポレート関連の悩み。
スバルR&D社では、外部環境の変化に伴う急速なDX化の推進により課題であったコーポレート部門での申請フロー改善策としてデジタル技術を駆使し、そういった課題を解決導入までの苦労や失敗談、導入後の成果ならびに今後の展開について、座談会方式で赤裸々に紹介していきます。 また、基幹システムの周辺領域の拡張の可能性についても触れていきます。
第1部:イントロダクション(Kintone 弘田 洋介)(5分)
第2部:スバルR&D社が語る 米国現地法人のDX加速!駐在マネージャーの苦悩・奮闘。
そして今後の展望。(SRD 田村 脩)(30分)
第3部:座談会(SRD 田村 脩/Kintone 弘田 洋介/KAM 永井 美紀)(20分)
第4部:基幹システムの周辺領域の拡張の可能性(KAM 中田 晃史)(3分)
KDDIアメリカエッジAI/BIで総合設備効率(OEE)改善! がっつり生産効率化・コスト削減!
2022年3月3日 | KDDIアメリカ × JBSD商工部会共催ウェビナー
世の中に複数あるビジネスインテリジェンス(BI)ツール。
社内に存在する、デジタル化されていない生情報を含む大量のデータをビジネス戦略に活用するのに便利そうと思いつつ、なかなか活用まで踏み切れないというお悩みをよく聞きます。
本ウェビナーでは、製造業向けにBIの基本ポイントを押さえつつ、エッジベースでの計算機能の組込みや、AIによる分析アドバイザリー機能など、これまでにない最新情報を紹介します。
第1部(10分)ビジネスインテリジェンス(BI)とは?
<スピーカー:磯村 圭子(KDDIアメリカ)>
第2部(40分)BIにおけるAI要素、エッジAIとは?
<スピーカー:淵之上 勝弘(MicroAI)>
司会進行:磯村 圭子(KDDIアメリカ)
主催:KDDIアメリカ / 共催:JBSD商工部会、MicroAI
RPA&AIソリューション最新動向
2021年12月14日 | KDDIアメリカ × UiPath共催ウェビナー
RPAやAIに関する最新動向および業務効率化や自動化を実現するヒントやプロセスマイニングに関する最新情報をお届け!!
UiPathジャパンが主催したオンラインイベント
「UiPathRebootWorkFestivalJapan2021」をKDDIアメリカ共催としてギュッと凝縮!!
第1部(10分)UiPath会社紹介、コア製品紹介&最新LTS版Overview
<スピーカー:劉琳(UiPath)>
第2部(10分)KDDIアメリカ紹介およびUiPath導入について
<スピーカー:永松良崇(KDDIアメリカ)>
第3部(20分)プロセスマイニング紹介&デモ
<スピーカー:ヴルーベルマルチン(UiPath)>
第4部(20分)AI&RPA連携ソリューション紹介/今後のAI業界展望
<スピーカー:鷹取宏(UiPath)>
司会進行:中田晃史(KDDIアメリカ)
主催:KDDIアメリカ / 共催:UiPath
コミュニケーションDXのすゝめ ~クラウド型コンタクトセンターの事例紹介・デモ実演からひも解く、CPaaSの強み~
2021年9月23日 | KDDIアメリカ ウェビナー
COVID19による影響下で、刻一刻と状況が変化していく時代。
企業さまはアフターコロナを見据え、「顧客とのコミュニケーションに対する考え方やあり方」を再構築する必要があり、弊社では、その1つの流れとして、コミュニケーションのデジタル領域へのシフトが加速してきていると考えています。
本ウェビナーでは、コミュニケーションDXの基本的な考え方、DX推進に最適なツールとその活用事例をデモセッションを交えて紹介します。
スピーカー:堀晋太郎(KDDIアメリカ)
司会進行:中田晃史(KDDIアメリカ)
主催:KDDIアメリカ
KDDI自身が取組む、新しいオフィスの在り方への試行錯誤の道のり
2021年8月25日 | KDDIアメリカ ウェビナー
コロナの状況が一定の落着きを取りもどし、オフィスリオープンが徐々に進む中、あらためて「働き方」や「オフィスの在り方」について考え、悩む機会が増えている方も多いのではないでしょうか?本ウェビナーでは、KDDIが日本で取組む「新働き方宣言」実現に向けた、社内の試行錯誤を紹介します。
皆さまの検討事項が、より具体的に、手触り感のあるものとなる一助となればと考えています。
また、セミナー後半では、新しい働き方のアイデアの種となるような、最新テクノロジーを、アメリカ西海岸から紹介します。
第1部(30分)KDDIでの新働き方宣言とオフィスの在り方・取組み
<スピーカー:久保田圭介>
第2部(30分)西海岸スタートアップの動向からみる、新しい働き方のアイデアの種
<スピーカー:三谷大介>
主催:KDDIアメリカ
シリコンバレー発 最新テクノロジー情報座談会
2021年2月3日 | KDDIアメリカ ウェビナー
今、最先端のシリコンバレーでは、何が起こっているか!?
当社シリコンバレー拠点長が、他拠点メンバーとの座談会形式で、分かりやすく解説。
主催:デトロイト日本商工会
共催:KDDIアメリカ
協賛:ジョージア日本人商工会