ちょっと気になるスタートアップ No.17 ~Kepstrum~

KDDI America 2022年05月11日

デジタル・ツインというと、コンピュータ・グラフィックの技術を用いて、現実空間や物体をバーチャルに再現するものを思い浮かべますが、必ずしも映像や画像はデジタル・ツインの核心ではありません。

Kepstrumは、工学的知見をソフトウェア化し、製品のデザイン・スペックを基に数値データのみで製品寿命や実現性能のシミュレーションを可能とし、モデリングやテストの工数を大幅に削減できるデジタル・ツイン・プラットフォームを提供しています。

出典:Kepstrum公式サイト

現状では自動車会社などから引き合いがあり、試験的な導入が進んでいるとのこと。

物理的に行われてきた仕事がこうしたソフトウェアでデータ化していくと、さまざまな企業にとって事業機会が広がりそうですね。幅広にみていきたい分野です。

出典:Kepstrum公式サイト

KDDIアメリカ
本件のお問い合わせ

この記事、サービスに関するお問い合わせはお問い合わせフォームからご連絡ください。

執筆者
KDDI America
一色 望 / Nozomi Isshiki

KDDIオープンイノベーションファンドのアメリカ サンフランシスコ拠点でスタートアップとKDDIの事業創造を目指し、ディールソーシング(投資先探し)と投資評価に取り組み、既存の投資先企業もサポートしながらMUGENLABO Magazineの制作に携わる。
趣味は世の中のトレンドサーチと、美味しいお店巡り、旅行、ジム通い。

一色 望 / Nozomi Isshiki

  • ニュース&トピックスに記載された情報は、発表日現在のものです。
    商品・サービスの料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

お問い合わせ

1-866-348-3370

受付時間:平日9:00~17:00 (東部時間)
(土・日・祝日・年末年始を除く) 

お問い合わせ・ご相談フォーム